節分2010
今日は節分♪
無病息災を祈りつつ
恵方巻きを作りました*
去年までは
サラダ巻きだったので
今年は7種巻きに挑戦!!!
干し椎茸と
かんぴょうを煮て
出汁巻き卵を焼き
キュウリ、レタス、カニカマ
そして桜でんぶ*
綺麗に巻けないので
一番まともな部分を撮影^^;
子供たちには
食べ易いように
半分に切っちゃった~
余談ですが・・・
巻寿司の端っこLOVE♪

去年の雛祭りで
このrecipeで作ったら
すが入らず
大成功だった茶碗蒸し!!!
蒸し器が無いので
迷わず今回も
このrecipeで作ったら
ふるっふるで
なめらかな仕上がり*
我が家の鉄板に認定♪
お吸い物は
茶碗蒸しで余った
かまぼこと三つ葉で^^
小さな桃色のお麩は
魚子麩(うおこふ)と
呼ぶそうです(^o^*)
イワシや豆のおかずを
用意しなかった代わりに
1パック98円だった
生の切り昆布は
ちくわと人参と煮物に♪
恵方巻き用に炊いた
ご飯4合はみんなで完食!!!
さすがの食いしん坊おぐおぐも
お腹が苦しいしいですw
待ちきれずに
日中に豆まきしたおぐkids。
食後もまた
豆まきを再開して
おおはしゃぎ^^;
しまいには
落花生を食べ散らかし~
楽しそうでした*
去年手作りした
my箸は
この前妹から貰った
George'sの
だんごの箸置きに
ちょこんと乗せて。
200円で購入した
八角形の重箱
にお料理を盛り付け
今日買ったばかりの
かまわぬてぬぐいで
華やかになりました^^
ご馳走様でした!!!
2010年02月03日 Posted byおぐおぐ at 20:14 │Comments(7) │行事
この記事へのコメント
だんごの箸置きがすっごくかわいいです~!!
手ぬぐいもいい感じですね♪
節分って感じ^^
恵方巻き。。
美味しそう~!!
私は桜でんぷんのファンです(笑)
手ぬぐいもいい感じですね♪
節分って感じ^^
恵方巻き。。
美味しそう~!!
私は桜でんぷんのファンです(笑)
Posted by いちご
at 2010年02月03日 20:36

おだんごのお箸置きかわいい~♥
今日は、節分だからうちも少し買ってきてたべました。
でも、小2は、かんぴょう巻きがいいって言って
なんかすごい質素なんですけど・・・・
こんな色とりどりのしかも自家製!!goodです!!
ところで関西では、「恵方巻き」って言わないんですよ!!
こっち来て初めて聞きました。
関西では・・・・・
「ま・き・ず・し」 って言います!! そのままやん!!
そして豆まきも落花生じゃなくて大豆ですよ。
今日は、節分だからうちも少し買ってきてたべました。
でも、小2は、かんぴょう巻きがいいって言って
なんかすごい質素なんですけど・・・・
こんな色とりどりのしかも自家製!!goodです!!
ところで関西では、「恵方巻き」って言わないんですよ!!
こっち来て初めて聞きました。
関西では・・・・・
「ま・き・ず・し」 って言います!! そのままやん!!
そして豆まきも落花生じゃなくて大豆ですよ。
Posted by マミーちゃん
at 2010年02月03日 21:32

4合完食ですかw(゚o゚)w
おぐおぐさんのお料理がおいしいからなんでしょうね〜♪
恵方巻き、十分きれいに見えますよ(^_^)
おぐおぐさんのお料理がおいしいからなんでしょうね〜♪
恵方巻き、十分きれいに見えますよ(^_^)
Posted by みきりん at 2010年02月04日 08:22
■いちごさま
だんごの箸置きも
てぬぐいも
和風なテーブルに
ぴったりでした^^
ぬおっ!
わたし桜でんぶ苦手で...
でも昨日は食べれましたYO!
■マミーちゃんさま
あれ!?恵方巻きって
関西の文化だと思ってました!
そうそう!落花生をまくのは
東北地方だけなんですよね~
関西は炒り豆が主流なんですよね!?
色々な文化があって面白いです*
■みきりんさま
大人4合ですよ、4合っ!
まさか全部食べちゃうとは
思ってなくて驚きましたwww
恵方巻きの具が真ん中にならなくて~
一番まともな部分を撮りましたが
他はイマイチな出来だったのです^^;
だんごの箸置きも
てぬぐいも
和風なテーブルに
ぴったりでした^^
ぬおっ!
わたし桜でんぶ苦手で...
でも昨日は食べれましたYO!
■マミーちゃんさま
あれ!?恵方巻きって
関西の文化だと思ってました!
そうそう!落花生をまくのは
東北地方だけなんですよね~
関西は炒り豆が主流なんですよね!?
色々な文化があって面白いです*
■みきりんさま
大人4合ですよ、4合っ!
まさか全部食べちゃうとは
思ってなくて驚きましたwww
恵方巻きの具が真ん中にならなくて~
一番まともな部分を撮りましたが
他はイマイチな出来だったのです^^;
Posted by おぐおぐ at 2010年02月04日 09:09
茶碗蒸し大好きなんですが
手作りすると「す」が入ってしまって・・・
このレシピまねっこして作ってみます
夢はどんぶり茶碗蒸し(^曲^)♪
手作りすると「す」が入ってしまって・・・
このレシピまねっこして作ってみます
夢はどんぶり茶碗蒸し(^曲^)♪
Posted by チビ母 at 2010年02月04日 10:57
4合はすごいっっ(笑)
でも巻き寿司(握りも)って、けっこう食べられるんだよね(*´ψψ`)
でも巻き寿司(握りも)って、けっこう食べられるんだよね(*´ψψ`)
Posted by タケル at 2010年02月04日 12:01
■チビ母さま
わたしも茶碗蒸しを作るのが
うまく出来なくて
苦手意識があったのですが
このレシピだと綺麗に出来ます^^
家庭の鍋によってクセが
あると思いますので
様子をみつつ挑戦してみて下さい*
■タケルさま
4合ってすごい量ですよねwww
最近食欲旺盛な長男が
太巻き1本ペロリと食べたので
本当に驚きました!!!
しかももっと欲しいとねだられ…
思春期になったら
どんだけ食費がかかるだろう(恐)
わたしも茶碗蒸しを作るのが
うまく出来なくて
苦手意識があったのですが
このレシピだと綺麗に出来ます^^
家庭の鍋によってクセが
あると思いますので
様子をみつつ挑戦してみて下さい*
■タケルさま
4合ってすごい量ですよねwww
最近食欲旺盛な長男が
太巻き1本ペロリと食べたので
本当に驚きました!!!
しかももっと欲しいとねだられ…
思春期になったら
どんだけ食費がかかるだろう(恐)
Posted by おぐおぐ at 2010年02月04日 17:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。