柚子味噌@母の味
義母が作った柚子味噌。
いつも頂いて食べる嫁です。
ただでさえ食欲旺盛なのに、
余計、食が進みますな^^

いつも頂いて食べる嫁です。
ただでさえ食欲旺盛なのに、
余計、食が進みますな^^
昨日の大雪が嘘のように、今日は快晴!
そんな今日はお部屋に篭って、
今年最初のミシンた~いむ★
最近、食べる事ばっかりに夢中になって、
ずっとチクチクから遠ざかっていたけどw
気持ちも乗って...
ミシンの調子もすこぶる良くて...
午前中ポシェットを2つ仕上げました♪
詳細はのちほど(*^-')ノ
そんな今日はお部屋に篭って、
今年最初のミシンた~いむ★
最近、食べる事ばっかりに夢中になって、
ずっとチクチクから遠ざかっていたけどw
気持ちも乗って...
ミシンの調子もすこぶる良くて...
午前中ポシェットを2つ仕上げました♪
詳細はのちほど(*^-')ノ
2009年01月14日 Posted byおぐおぐ at 12:58 │Comments(2) │おうちごはん
この記事へのコメント
蕗の薹味噌・ばっけ味噌は母が作りますが、柚子味噌って
どうやって作るのでしょう??
香りが良くておにぎりにしてもおいしそうですね^^
どうやって作るのでしょう??
香りが良くておにぎりにしてもおいしそうですね^^
Posted by なつひろ
at 2009年01月14日 21:32

★なつひろ様
私は作った事がないのですが、
義母が作るところを見学していたところ、
柚子の皮を摩り下ろした物と汁を入れて、
味噌と砂糖と煮詰めていましたよ♪
「ばっけ味噌」懐かしいです^^
岩手の実家でもそう呼んでいましたが、
福島に嫁いでからは周りがみんな
「ふき味噌」と呼んでいるので違和感がw
私は作った事がないのですが、
義母が作るところを見学していたところ、
柚子の皮を摩り下ろした物と汁を入れて、
味噌と砂糖と煮詰めていましたよ♪
「ばっけ味噌」懐かしいです^^
岩手の実家でもそう呼んでいましたが、
福島に嫁いでからは周りがみんな
「ふき味噌」と呼んでいるので違和感がw
Posted by おぐおぐ at 2009年01月15日 09:12
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。